土佐うまいもの便り厳選食材|うしの恵フルーツトマト
おすすめ商品
¥ 2,400 ~ ¥ 3,900 税込
商品コード: mashima-01
吉田麻子先生、野口知恵先生が厳選した高知食材をお取り寄せしていただき、ご家庭で高級食材の味を楽しむことができます。
商品には吉田先生のオリジナルレシピ、野口先生の食材説明が同梱されます!
甘さだけじゃない!味のコクが半端ない!
自家製堆肥で育てる「うしの恵フルーツトマト」
眞嶋牧場で牛を育てる酪農家の順一さんと、その隣のハウスでトマトを育てる美加さんご夫妻。愛情たっぷりに育てた牛の糞を発酵させた堆肥で、濃厚な味わいに育て上げたのが、「うしの恵フルーツトマト」
内容量:20玉~24玉/1kg(簡易箱)
30玉~36玉/1.5kg(化粧箱)
価 格:通常箱 2,400円(税込)
化粧箱 3,900円(税込)
生産者:「眞嶋農園」
■「眞嶋農園」と「うしの恵フルーツトマト」

濃厚な味わいに育て上げたのが、「うしの恵フルーツトマト」
大玉系の桃太郎ファイトという品種のトマトを、極限まで水を切って甘みとうまみをギュッと凝縮させ、糖度8度以上のものだけをフルーツトマトとして出荷します。 根が水を求めて伸びていかないよう、根をシートで包むマルチ栽培で育てるのが一般的ですが、眞嶋農園では自由に伸び放題。 水の管理が大変ですが、一つ一つこまめにチェックしながら枯れないギリギリの状態を保ちます。 皮の硬さにもこだわり、「ご年配の方にもおいしく食べていただける食感に仕上げています」と美加さん。 お客様から「眞嶋さんのトマトは違う!味が濃い!」と言ってもらえるのがうれしい瞬間です。 順一さんと美加さんは東京で出会って結婚し、順一さんのお父さんの「もう牛飼いをやめる」という言葉をきっかけに牧場を継ぐべくUターン。 美加さんは順一さんのお父さんのトマトづくりを手伝い、初めて農業に触れました。 自家製の堆肥を使ったトマトはどのトマトよりもおいしくて、オンリーワンの味を知ってもらうために自らブランド化。 25アールのハウスに入れる堆肥は、軽トラック25台分というから、まさに「うしの恵」。牛たちへの感謝の思いを込めたネーミングです。
■監修者紹介



